一般社団法人 日本動物保健看護系大学協会概要
本法人は、 我が国の動物保健看護学教育及び研究の支援機関としての会員相互の提携と協力によって、日本動物保健看護系大学の振興を図ると共に我が国の動物保健看護学教育及び動物保健看護学研究の充実、発展を期し、もって人と動物の健康、福祉に貢献することを目的として設立された機関です。前進の「全国動物看護系大学協会」(2008年4月に設立)を、 2019年10月に法人化しました。現在の会員校は、麻布大学、岡山理科大学、九州医療科学大学、倉敷芸術科学大学、千葉科学大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東亜大学、日本獣医生命科学大学、日本大学、ヤマザキ動物看護大学、ヤマザキ動物看護専門職短期大学、酪農学園大学(五十音順)です。
加盟・構成団体等
本法人は、各種動物看護系組織の加盟・構成団体の組織として、様々な活動に協力しています。
一般財団法人動物看護師統一認定機構
認定動物看護師地位向上推進協議会(2017.2月から2018年3月)
「愛玩動物看護師法」関連情報
愛玩動物看護師法が令和元年6月に制定され、第1回の国家試験は、令和5年2月末から3月に実施されます。国家試験及び免許取得後の業務等など愛玩動物看護師法に係る最新の情報や詳しい内容は、以下のWebサイトを参照してください。
2024年8月
- 「歩み」ページを更新、「賛助会員」ページを追加いたしました。
2024年6月
- トップページを更新いたしました。
(麻布大学、日本大学加盟)
2024年1月
- 「役員等一覧」(「会長挨拶」ページ内)、「歩み」ページ等を更新いたしました。
2022年10月
- 「会長挨拶」を更新いたしました。
2020年6月
- 日本動物保健看護系大学協会として
Webサイトを更新いたしました。